『ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム』の「ムシュフシュ」のスキルや得意フィールド・弱点、生物情報についてまとめています。
目次
パラメータ
入手方法
カードマシーンLv0(最初から)
スキル
スキルLv1
| 名称 | 持続 ターン数 | マナ | 威力 | 命中 | 属性 |
| ステップ | 2 | 4 | 0 | – | |
| 自分の回避が中アップ。 | |||||
| 切りつける | – | 3 | 10 | △ | |
| 55%の確率で、相手を毒状態にする。 | |||||
| 跳びかかる | 2 | 3 | 10 | ○ | |
| 20%の確率で、自分の攻撃を小アップ。 | |||||
スキルLvMax
| 名称 | 持続 ターン数 | マナ | 威力 | 命中 | 属性 |
| ステップ | 3 | 2 | 0 | – | |
| 自分の回避が大アップ。 | |||||
| 切りつける | – | 2 | 10 | △ | |
| 70%の確率で、相手を毒状態にする。 | |||||
| 跳びかかる | 2 | 3 | 30 | ○ | |
| 30%の確率で、自分の攻撃を小アップ。 | |||||
ドラゴン情報
| 属性 | 光 | |||
|---|---|---|---|---|
| 伝承地域 | 中東 | |||
| 出典 | 『エヌマ・エリシュ』など | |||
| 戦闘体長 | 5m | |||
| 怪物から神獣に昇進? 中東メソポタミア神話のドラゴン。頭はヘビのようだが、前足はライオン、後ろ足はワシにており、サソリの尻尾が生えている。もともとは、女神ティアマトが神々の軍勢と戦うために作り出した合成獣の1体だった。しかし、ティアマトが戦いに敗れたため、主人を失ったムシュフシュは、神々のリーダーであるマルドゥクや太陽神アシュールに仕える神獣になったという。 | ||||


コメント