『ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム』の「蜃」のスキルや得意フィールド・弱点、生物情報についてまとめています。
目次
パラメータ
入手方法
カードマシーンLv1
スキル
スキルLv1
| 名称 | 持続 ターン数 | マナ | 威力 | 命中 | 属性 |
| 濃霧 | 2 | 4 | 0 | – | |
| 自分の回避が中アップ。 | |||||
| 飛びつき噛み | – | 3 | 10 | ○ | |
| 35%の確率で、相手を傷状態にする。 | |||||
| 蜃気楼 | – | 6 | 0 | – | |
| 発動したターンの間、ダメージを0にする。 | |||||
スキルLvMax
| 名称 | 持続 ターン数 | マナ | 威力 | 命中 | 属性 |
| 濃霧 | 3 | 2 | 0 | – | |
| 自分の回避が大アップ。 | |||||
| 飛びつき噛み | – | 3 | 20 | ○ | |
| 50%の確率で、相手を傷状態にする。 | |||||
| 蜃気楼 | – | 6 | 0 | – | |
| 発動したターンの間、ダメージを0にする。 | |||||
ドラゴン情報
| 属性 | 水 | |||
|---|---|---|---|---|
| 伝承地域 | 中国 | |||
| 出典 | 『本草綱目』『三才図会』など | |||
| 戦闘体長 | 5m | |||
| 気を吐いて蜃気楼を起こす 薬物についての知識をまとめた中国の書物「本草綱目」などに記述がある龍。それによると蛟龍という龍の一種で、ヘビのような姿をしており、腰から下の鱗は逆方向に生えている。口から気を吐いて蜃気楼を発生させるため、「蜃樓」や「海市」とも呼ばれる。これはどちらも「蜃気楼」の別名だ。また、水のなかに棲んでいるため、泳ぎが得意だとされる。 | ||||


コメント