当サイトは一部広告が含まれています

『Arrow a row』1周目のボス攻略する方法!

皆さんこんにちは!

今回は『Arrow a row』の1周目を安定して攻略する方法をご紹介しようと思います。

ちなみに、下準備としてストアのアイテムは全部購入しときましょう!

『Arrow a row』のレビュー記事はこちらになります

目次

1周目の概要

アローアローでは1周あたりに出てくる敵は以下のようになります

雑魚敵6匹→中ボス(人型)→雑魚敵6匹→中ボス(人型)→雑魚敵6匹→中ボス(人型)→雑魚敵6匹→中ボス(ドラゴン)

これを3回繰り返した後に4回目でドラゴンナイトの決戦となります。

ちなみにドラゴンナイトの戦いは攻撃を避けながら倒していきますので、そこまで難しくありません。

鬼門は3周目の中ボス(ドラゴン)かと思います。

ドラゴンを9匹集めるべし!!

これに尽きるって感じですが詳しく説明しています。

その前にペットのドラゴンについて軽く説明しますね。

ドラゴンの性能

ドラゴンを集める方法

前述したドラゴン(最終形態)を3回目の中ボス(ドラゴン)までに作成しましょう。

理由としては3回目のドラゴンは体力が多く、つまずきやすい為です。

個人的にオススメは

中ボス(人型)で☆2ドラゴンを2匹集めて

中ボス(ドラゴン)は☆3ドラゴンを取得することです。

もし出ない場合はコイン2枚使いリロードしてください。

何体集めたか分からない場合はゲーム画面の右上にドラゴンの所持数が表示されています。

2周目以降に備えて装備も整えていく

ドラゴンを9匹揃えたら2周目以降を意識しながら装備を集めていきましょう。

個人的には衝突ダメージを軽減できるインパクトベルトは必須かと思います。

その他は戦法により備える装備も異なるので試行錯誤していくのも良いかと思います♪

初心者の方は赤弓を選んで、ライフ吸収ネックレス、会心メガネ、赤弓を強化していくと良いかと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか。

慣れてくれば1周目は負けること少ないですがコツがわからないと結構スコアを伸ばしにくいです。

ドラゴン(最終形態)1匹できつい場合は中ボス(人型)などの宝箱をほとんどドラゴンを取得して、ドラゴン(最終形態)を2匹作るとさらに安定するかと思います♪

皆さんも色々試して素敵なアローアローライフを過ごしてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次